シラチャのwondercafeで朝ごはん
前から食べてみたかったwondercafeのチキンのプレート。
明日は朝からチキンだ〜ムフー♡と楽しみに眠り、張り切って向かいました🚌
店員さんが運んで来てくれたのを見てびっくり。
カオソーイなんかに入ってるチキンの3倍はある★★★
お腹空かして行って良かった❢😀
ピーチtea40バーツ、チキンプレート80バーツ。
(数日前のスタバの270バーツは何なんだ…)

一口食べて虜に。美味しいーーー✨柔らかい。
ソースの味も甘辛く好み。
こんなに美味しいならもっと早く食べたら良かった。
朝昼兼用で充分な量。タンパク質補給出来て幸せでした。
小学生か中学生の時だったか、日本が米不足になってタイ米を学校で食べた時に皆ブーブー言ってた記憶があるけど、
ワンプレートで出てくるタイではソースが上手く絡むから、このあえてのパサパサ具合が美味しいやん❢✨と思います。
チャーハンなんてむしろタイ米で作った方が美味しのでは🍳🍚
■wonder cafe
9:00〜17:00
Surasak, Si Racha District, Chon Buri 20110, ThailandChon BuriBan Sriracha 20110
月曜日休み
スポンサーサイト
シラチャのノボテルホテルのテラスで♡
シラチャも良い所ですよ。と、
もうすぐ丸3年この町に暮らす今なら
誰かに言えそうな気がします。
シラチャも探せば良い所 たくさんありますよ、かな。

シラチャの良さは海があるところ。

海見ながらケーキ食べられるところ😋

お友達が送ってくれた写真。
ノボテルの話をしたら、行きたい〜❣❣と言ってくれてランチの後急遽車を飛ばし行ってきました✨

今日から3月。これからシラチャに来る方や、もしかしたら今現在14日間の隔離生活を耐えている方が、このブログ見てくれていたら言いたいです。
シラチャは海があるし、パタヤも近いし、良い場所も結構あるし、きっとたくさん楽しいことが待っていますよ。
だから希望を持って頑張って下さいね。
(3年前の私に言いたい…😅✌)
■Gourmet Bar
NOVOTEL MARINA SRIRACHA & KOH SI CHANG 1階
正面玄関入ってすぐ右
午前7時~午後11時
シラチャのスターバックス
お掃除の日にスタバへ☕
甘い飲み物が飲めない人にとってスタバの魅力って、???
なので凄く近いのにこの日でわずか3回目。
スタバの前に置いてあるATMに行きたかったのでJparkにしたんだけど、やっぱりラテが牛乳過ぎて美味しく無いので、本日も上からインスタントコーヒーを振りかける怪しい日本人。
(エスプレッソショットをケチる😂)

かけたら茶色がほんのり濃くなった。
ああこれでこの1時間の幸福度が変わってくる。一安心。
この席は気に入った。
明るいのに永遠に日陰で最高✨

ハムチーズクロワッサンは不味くは無いけど、ラファエルのハムチーズを家で焼いて食べた方が満足感あり🍅
トマトも玉ねぎも入って朝食にぴったりです🥐🥓
■STARBUCKS
Jpark1階
7:00-21:00
中之島のブーチックに行きたい。
中之島のブーチックに行きたい衝動にかられています。
今こんなんになってるの〜🌟😍
↓アメブロで素敵なお写真とともにレポートしてくれている方がいて拝見しました✨
https://ameblo.jp/fox0909/entry-12646150754.html
一人でフレンチフルコースっていうとハードル高いけど、この内容なら行ける。良い♡こーいう店を探しているんだ😤

(一時帰国で友人らとブーチックを訪問した時。)
上手いことやりますな〜ブーチックさま♡
タイにこういう店があったら通うのに😢
あ〜帰りたいな!大阪!
■BOOCHIC
〒530-0005 大阪府北区中之島3丁目6−32 ダイビル本館 2F
11:30-17:00
月曜日休み
シラチャでアボガド+抹茶のスムージー
店以外で会っても、店員さんに挨拶されてしまう程何度も通っているBUANUMNGERNへ🥑
初めて抹茶入りのを頼んだら、仕上がりにレッドビーンズのレッド感が無かったから「レッドビーンズは?入ってる?」と聞いたら、
店員さん目を真ん丸にして大慌て💦
忘れていたらしい😁

もう完成していたから、もう今回はコレでいいよ〜また次回頼むし〜と言おうとしたら、
レッドビーンズとは!アンコのことで、しかも混ぜるのではなくトッピングでした🍡
なーんだそれなら全然大丈夫だ。

ストールを巻きながら、鞄も背中もアボガドカラーやわ〜って言ったら、店員さんめちゃウケてた♡かわいい。
いつも砂糖無しで頼みますが、抹茶バージョンはフルーツが1つも入っていないので、けっこう苦かったです。
抹茶に関しては甘くする方が懸命かも。
これが一番デザート感覚のスムージー😋🍨
■BUANUMNGERN
9:00〜19:00 open daily
イオンシラチャ前
Coffee'Seriesと同列、keang9カフェのお隣
シラチャの台湾小吃でエビチリ☆
昨日パシフィックパークホテルのことを書いていて、タイに来た頃、パシフィックパークからロビンソンまでの信号の無い横断歩道が怖くて渡れなかったことを、思い出しました😂爆笑❢
バイクやトゥクトゥク、車がゴォーゴォー行ってて次々やってくるし、どのタイミングで渡ればいいか分からなくて、
夫のサンダルが買いたくてロビンソンに行きたいのに、ロビンソンはすぐ目の前なのに、何回頑張っても渡れなくてホテルに泣きながら戻り…
今となれば大荷物をかかえて、それはもう堂々と渡っています。なんなら「ひけるもんならひいてみろ」ぐらいの勢いです。🚗👯

さて、どうしても海老チリが食べたくなりシラチャの街中へ。台湾小吃です。
体に良さそうなワカメを注文。ごま油とにんにくが効いています。

エビチリ〜久しぶりに食べました🍤✨
こちらは甘口ですが、辛口のトロトロなエビチリもありにんにくが効いていて(男性が好きそうな味)
どちらもそれぞれ美味しいです。

焼き餃子!カリカリで中はジューシー、ニラいっぱい❣

お友達とお水をシェアして、3品注文で550バーツでした。
夕食のおかずになる品が多いので、ランチついでにテイクアウトが出来るのも主婦には嬉しいお店です🥟🍤
■台湾小吃
55 Sriracha Nakorn Rd, Si Racha District, Chon Buri 20110
11:00-23:00
シラチャのMORINO HOTELでランチ「カフェテラス」
アパートから程近い場所にあり以前から気になっていた「カフェテラス」へ行ってきました🍋
モリノホテルの1階にあります。🌳🌻🌳


ホテルの名前の通り緑がいっぱいの庭に、看板が出ていました。

外観。
ここから入ろうとしたら扉が開かなくて😂、中にいたタイ人の女性客があちら(ホテル側)から回るようにとジェスチャーで教えてくれました。

無事着席。
好みのカップ&ソーサー。


お友達が頼んだ大人なオムライス🐣この幅の細さがエレガント。

私は分厚いサーモンステーキと野菜。美容に良さそうじゃない〜?と少しはしゃいでしまう。
焼き加減が最高。表面カリカリ中ふわふわ。クリームソースと書かれていたのですが、ワサビソースでした❢美味しい〜〜✨

鼻膨らまして「ココ良いオーブン使ってるわ❢😤」と言ったらお友達に笑われました。余程膨らんでいたのでしょうか。
次はマカロニグラタン食べよ。

洋食メニュー全て写真付きで、充実していました。
広々とした空間で庭を見ながら寛げます。🍽️
大変気に入りました✨
シラチャ生活が始まった頃アパートとの契約が進まなくてパシフィックパークホテルに1週間泊まってたんだけど、知っていたらココにしたのに。
朝から開いてるし食事困らない♪
森の中の素敵なカフェテラスでした。🌳🐝🐞
■Café Terrace Si Racha
789/279 Si Racha District, Chon Buri 20230
モリノホテル1階
6:00‐22:00
シラチャのノボテルホテルのケーキセット NOVOTEL MARINA SRIRACHA & KOH SI CHANG
wikipediaより
ノボテル(Novotel Hotels and Resorts)は、フランスに拠点を置くアコーホテルズの上級ブランドのホテル・チェーン。 60カ国に70,000室以上を有する400軒以上のホテルを運営するホテル・グループである。
アパートの方に教えてもらったノボテルホテルのラウンジへ行って参りました✨
海を見ながらケーキセットが190バーツで食べられるそうで、わくわく♡

ノボテルホテルの場所は、牛の匠やSCカフェのすぐ近くで両者の間を海側に進んだ辺り。
ホテルの正面出入口から入ってすぐにロビーラウンジがありました。
オーダーはショーケース前にて。
頂きます。

こ、こ、これは…
奥さん、シラチャで奇跡が起きました。
シラチャ チョコレートケーキ部門第1位。決定。

中のチョコレートは超〜濃厚なのに一番下がほんのりサクサクしていて軽さを感じる。
こんな食感は初めて。ザクザクではない。タルトみたいに重くもない。薄くてサクサクしている。
そして上に乗っているダークチョコレートの滑らかさ。その口溶け…私は感動した…
美味しすぎて途中から目が回りました🍥ラテも完璧だった。

ケーキラインナップです。
上段左からフルーツタルト、今回食べたチョコレートケーキ、イチゴとチョコレートのムース、ブルーベリーチーズケーキ。レモンのメレンゲケーキも一段下にありました。🍋🍰🥧🍩🍪



帰り際撮影スポットだとは知らずに座って車を待っていたら、ドアマンのお兄さんが写真撮りましょうかと言って下さいました。
これはモンサンミッシェルなのかな?

あ〜本当に美味しかった。たまげた♡
やっぱりお菓子はフランス菓子だと確信致しました。しかも190バーツって…。
ラテが90として、ケーキは100??😱 390バーツの価値はある気がする…バンコクなら590?
これまでこのラウンジを知らずにシラチャで生活していたのが悔やまれす。
これから定期的に通って、ケーキ全種類食べよう❣😝
バンコクでスイーツが美味しいオススメのティーラウンジは【1823 TEA LOUNGE by Ronnefeldt】と【 THE HOUSE ON SATHORN】です。
機会があればぜひ訪れて見て下さい✨☕
■Gourmet Bar
NOVOTEL MARINA SRIRACHA & KOH SI CHANG 1階
正面玄関入ってすぐ右
午前7時~午後11時
シラチャでシャコのお刺身を食べるなら
バンコクのお友達夫婦がシラチャにシャコを食べに来てくれました🍻🍤🍣🍻
この見た目のインパクト!🤯 面積が大きい方が頭とハサミ。若干怖い…

でも食べたら美味しいの。甘エビ以上のトロトロ。
14匹予約してその日に釣れるかどうか運ですが、無事用意して頂けました。ありがとうございます✨

安くて美味しい寿司処シラチャー。
日本人に大人気で1階のカウンターから3階までほぼ満席でした。週末は予約必須。
お酒飲んで色々食べて、一人単価1500バーツでした🍣
■寿司処シラチャー
営業時間:17:00 – 23:00
電話番号:033-071-344
定休日:なし
駐車場:なし
住所:Si Racha, Si Racha District, Chon Buri 20110
シラチャでほろ苦コーヒーキャラメルケーキ
MISIAさんの「Everything」をピアノでリスト風にアレンジして、Xジャパンのtoshiさんが歌い、さらには私の大好きな宮田大さんが一緒にチェロを弾くという、
もうヨダレが出そうな大好物の塊、堪らない企画の演奏会を土曜の朝から観れて幸せです✨📺
toshiさんてやっぱり歌上手いんだ…
ピアニシモな声で歌って上手い人こそが、本当に歌が上手な人だと思うけど、今回はtoshiさんのそういう一面を見れました。

さてさて、甘いものと苦いラテを注入♡
美味しいものを食べてる時と、芸術的なものに触れられた時に生きていて良かったと思います✨
ほろ苦く香ばしいキャラメルとコーヒークリーム。
しっとりとしたスポンジ。美味しい☕

一人でゆっくり出来るカフェ知りませんか?と聞かれたら正直にここを言うんだけど、未だ日本人の姿は無く。
ロビンソン周辺の居住地からわざわざここまで来る人も少ないだろうし、静かで快適です🙃🥧
■wonder cafe
9:00〜17:00
Surasak, Si Racha District, Chon Buri 20110, ThailandChon BuriBan Sriracha 20110
月曜日休み
パタヤでイタリアン☆ インターコンチネンタルホテル
パタヤのお花カフェに寄り道したあと、お友達のリクエストで、インターコンチネンタルのINFINITIへ❢
久しぶりの海。🌴⛵

マンゴードレッシングのロブスターサラダ。
前菜でフルーツinって大好き。食欲が湧きます。

ほうれん草のラビオリ。間違いない美味しさ。

お馴染みのシーフードピザ。

メニュー表が新しくなっていたのに撮り忘れてしまいました。
お料理3品とドリンク4杯で、税サービス込で1人1200バーツでした。

インフィニティ。これまで5人くらい女性をお連れしましたが、毎度感激してくれるのでこちらまで嬉しくなります。
ロビーからレストランまでのカート移動がアトラクション的で楽しいです🌴🐒
キラキラのパタヤの海と、爽やかな風と、お友達の笑顔に癒やされた1日でした。
■INFINITI(インターコンチネンタルパタヤ)
電話:(66)(38) 259888
住所:437 Phra, Tamnak Road, Pattaya 20150, Thailand
営業時間:11:00 – 22:30
ランチタイムは12時から。
シラチャでハニートーストを作るなら
12月末から1回もパンを食べずにいたら(12月から毎日夕食を作る生活に変わり、私の朝ご飯は夕食の残りを食べるから自動的にお米になる)
お腹いっぱい食べてるのに、痩せました。
パンて、太るんだ!と今更ながら思いました。
そろそろパンが恋しくなり1ヶ月半ぶりに、食パンを買いに行きました🍞
随分食べていなかったバターも♡

1ヶ所で美味しいものが揃わないタイ生活。
妥協せずにハニートーストを作る為に、3箇所を車で回る😅🚌

美味しい〜✨確実にカフェで食べるより美味しい❣
もう少しトーストが厚切りなら言うこと無いんだけど。
関西は4枚切りとか売ってますから🍞←美味しいよ
シラチャに来たての人が見た時に少しでも役に立ちますよーに🙂
■CORONE
シラチャで一番美味しいと思う食パン (65THB)
■Bakerys Ville
フランス産無塩バター(330THB)製菓店で可愛い雑貨やドライフルーツ等も。
■AEON
王室御用達の蜂蜜(40THB)手が汚れなくて便利🐝 日本のお土産にも喜ばれました。
パタヤのお花カフェ♡ De Florist Cafe' Pattaya♡♡
お友達とパタヤへ✨🌴⛵
どうしても行きたいお店があって、ランチの前でしたがわがまま言って連れて行って貰いました。
🌺De Florist Cafe🌺


座りたい席が空いてたら良いな〜と願いながら訪れたところ、運良く座れました🌷嬉しい。



スイーツが充実してました。
クレープがモチモチしていて凄く美味しいそうです。
ベリーブラックティーは甘くしないでと伝えたのですが、超絶甘くて飲めませんでした。。写真だけ撮ってコーヒーを再オーダー😂



パンケーキも美味しそうです。
女性同士で行くのにぴったりなカフェでした🌼🌺
また行きたいな〜
次は絶対にスイーツ食べたいです😋
素敵なカフェを教えてくれてありがとう❣❣
■De Florist Cafe' Pattaya
225 ม.10 S Pattaya Rd, Pattaya City, Bang Lamung District, Chon Buri 20150
10:30~21:00
シラチャのHUBB CAFEへ
土曜日4時45分起き。日曜日4時半起き。
🐻のゴルフで早起きしたので、朝ごはんを食べにHUBB CAFEへ行ってきました。
ガパオライスって今まで食べたことあったんだけど(タイだったか日本だったか思い出せない…)、こんなに美味しい味だった!?
と思うくらいこちらのガパオの味付けが個人的にパーフェクトでした✨
バジルのアクセントも良いし🌱

カウンターでオーダーする形。

席からの風景。好きだったnine coffeeの面影も残り…
以前は2部屋に別れていたけど、真ん中をぶち抜いて広々とした空間に変わっていました。

ガパオは、チキン 海老 牛の3種類。


食後カウンターに行って、メニュー表撮っても良い〜?と聞いたら、店員さんが頷きながら小さなハート型のパイをくれた♡🍬
ベリー系のTWG(70)とチキンガパオ(69)で合計139バーツでした。安いな〜タイ料理って。ドリンクの方が高いくらい。

食後はお決まりコース。
wonder cafeのコーヒー&キャラメルのケーキが泣けるほど美味しいんだけど、次回の楽しみにしました☕
鞄に忍ばせておいたパイをそっとかじりました。
■HUBB CAFE
Surasak, Si Racha District, Chon Buri 20110
7:00〜17:00
月曜日休み
タイ限定。スタバ×ベンジャロン焼きのマグカップ
これ素敵だと思いません?✨😍
カフェで朝ごはんを食べていたら、ピコン❢とラインが鳴り、見てみるとこちらのお写真が。
グリーンとパープルのベンジャロン×スタバ❕
色もデザインもドストライク✨
お友達が、今からアイコンサイアムにコレを買いに行くから、もし欲しいなら買って来るよ!と言うのです。

ど、ど、どんなけ優しいんだ〜❗🤣
バンコクまで労力を使い、900個の限定品を人の分まで買おうなんて。
私なら自分のだけ買って、わーい限定get〜!😁😆
て思っているだろうな。間違いない。
彼女の前世は天使か女神だろう。
あんなに性格の良い女性見たことない。
残念ながらカップは完売していたそうです…泣くわもう😭
しかしこの恩は忘れませぬぞ。
ありがとう。また探そー😉☕
緑いっぱい。シラチャのYinD House☆
YinD Houseというカフェが、アパートから割と近い場所に少し前にOpenしたらしく、連れて行ってもらいました🌳🌴🌿
四ツ葉デンタルクリニックの近くにあるYinD coffeeと同列店らしいです。
広い〜✨


この日は暑かったので、一番奥の室内で。
日影になってる良い感じのアウトサイド席も道沿いにたくさんありました。

初めて食べたクイッティアオ。米から作られたタイ風ラーメン。あっさりして美味しかった〜🍥
太麺を選びました。

グラスヌードルサラダwithシーフード🍤
春雨みたいなのが入った酸っぱ目の味。これまた美味しくて✨😋

なんだかベトナム料理を食べている感覚でした。
全然辛くないタイ料理を食べて大満足♡
一人240バーツでした。
YinD coffeeも今回初めて知ったので行ってみたいです☕

■YinD House
9:00~20:00
99ซอย ๑ Surasak, Si Racha District, Chon Buri 20110
久しぶりにシラチャのすえひろへ
今日の夕食は一人か〜何食べよ〜っと考えていたら夕刻電話が鳴り😅、急遽スエヒロでの会食に参加🍣
まずはハイボール作りに勤しみます🍻
中トロ勧められ遠慮なく頂きました♡
皆さんすでに食べていたから私一人で6枚😋最高✨
すえひろの中トロ最高✨

どなたかが電話して持ってきてもらったすぐ側の「ラーメン太郎」の唐揚げが美味しかった!皮固め😋
太郎さんは本来デリバリーはしてないそうですが、隣のスエヒロだと言うと持って来てくれました。ありがとうございます。

ポテトサラダもついて280バーツ。
ニンニクが添えられた、鰹節がたっぷりかかった白菜の漬物も美味しかったです🍚
ラーメン太郎、1回行ってみようかな〜
餃子も美味しいそうですよ😛🍜🥟🥟
すえひろのお座敷は入口入ってすぐ右の1ヶ所だけだと思っていましたが、カウンターのさらに奥に2部屋ありました。8人は座れそうな掘りごたつの個室でした。
■すえひろ(J park近隣)
3241 Tambon Surasak, Amphoe Si Racha, Chang Wat Chon Buri 20110
11:30~21:00
定休日 水曜
シラチャのコモンルームへ
夫が土日共ゴルフで一人アパートにいても暇なので
ブランチしにコモンルームへ行ってきました🍋🍋🍋
コモンルームってシラチャに2店舗あるって知ってました?
知らなかった〜!
Common Room Stylish Cafe というお店もあるそうです✨
地図で見たらココとそれほど離れて無かったです。

アイスカモミールティー。
氷がパイン飴みたいに見える💛
久しぶりに鶏肉食べました🐔
炭火焼きでカリカリ、甘辛いタレでライスが進みます😋 どちらも95バーツ。

このあと例のかき氷食べようと歩いてアタラモールへ行ったら、マンゴーだけマイミーでした!😂
前日に行った友人はマンゴー食べれたのに…何故〜
別の友人によるとメロンだけが無い日があったみたいだし🍈
この国はなぜ、常時あることを目指さないんだ……
本当に不思議だ……
■COMMON ROOM
9:00〜19:00
73 Jerm Jom Phon Road, Si Racha, Si Racha District, Chon Buri 20110
月曜日 定休
シラチャのBLUE HOUSEで苺ロールケーキ
テイクアウトのみだったBLUEHOUSEも2月からやっとオープン❕🥤🍓 やっと行けたー♡
前回はメロンのロールケーキだったので、今回は苺にしました🍰
ケーキラインナップ🍈🍓🍋🍊

タイなのにカップに日本語で「良い一日を」て書いてあるのが心温まる😊

お店に行く前にお友達とラインしてたら、同じ時間帯にBLUEHOUSEに居てることが判明し重なった数十分だけお喋り出来ました🧚🧜
やっぱりこのカフェ好きだなぁ〜
2階は相変わらず寒くて、分厚いカーディガンを持っていって正解でした◎
■Blue House Café Sriracha
水曜定休
8:30〜18:00
9, 24 Kao Kilo, Si Racha District, Chon Buri 20110
シラチャのコモンルームで朝食を。
朝9時に出発し用事を済ませたあと、💍ティファニーで朝食ならぬコモンルームで朝食を🌺☕

下の195バーツのサーモンとポテトとトーストとサラダのをオーダーしたんだけど、今日はサーモン無いって言われた…😢
妥協して右のオープントーストにしようにもサーモンが無いのだから自動的にマイミー。

なので下のアメリカンツイストに。
11時半までしか食べれないらしいしまあ良しとしよ。
ポットじゃなくてカップならセットに出来るみたいです☕↓

すご…糖質のかたまり。野菜ないし😅
アツアツのコモンルームティーが美味しかった✨
茶こしがひょうたんの殼?😯

夫はガーリックチーズトースト(3枚入)と、

悩んで悩んでレッドカレー

旨い!コレにして良かった〜当たりやって言ってました。
私には辛すぎたけど。
コモンルームは昔1度行ったことがありその時のメニューの記憶が無かったんだけど、
あれ?こんなにメニューたくさんあったっけ?ていうくらい品数豊富でした。
写真と日本語の説明付きだし、改めてこのカフェ良い❢と思いました。
ドリンク2杯3品オーダーで545バーツ。
また朝ごはん食べに行こうかと思います🙂
■COMMON ROOM
9:00〜19:00
73 Jerm Jom Phon Road, Si Racha, Si Racha District, Chon Buri 20110
月曜日 定休
シラチャのアマラー近くのソフトクリーム屋さんに行ってみた…
タイ料理店アマラーのすぐ近くにソフトクリーム屋さんがあると教えてもらい、🍦
場所がはっきり分からなかったけど、行ったら分かるだろうと思って行ってみたら、

ほんとアマラーからすぐの場所にありました🍨
アマラー出て右。丸で囲ったところがソフトクリーム屋さん。

張り切って行ってみたけど、この日はクローズしてました😢開いてそうなのに…
店員さんは中にいたので顔の前でバッテンして聞いてみたら、向こうもバッテン返しだった、、、
(Facebookによると現在はオープンしていました❣)

ガックリして店の階段を降りると、移動販売でアイスクリームを売りに来てるオジちゃんが!
走りました!オジちゃん〜!!待ってぇ〜!

ぜえぜえ💦 中年の全力疾走。
ココナッツミルクジェラートげっと♡
充分充分♡形も似てるし😋
タイ料理のあとのスイーツは最高です✨
■Ran Khun Mae (ソフトクリーム屋さん🍦)
10:00〜22:00
23 Si Racha Nakhon 8th Road, Si Racha, Si Racha District, Chon Buri, ThailandChon BuriSi Racha 20110
アタラモールの正面出入口を出て右へ右へカーブしながら歩くと正面に見えてきます。徒歩2分。
□https://www.facebook.com/KhunMaeDuca/

シラチャの人気店アマラー(タイ料理)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パタヤや邦人が多く居住するシラチャのあるチョンブリ県の公衆衛生局は、本日の2021年2月2日の午前6時30分の時点で、本日新たに確認された武漢ウイルスの新規感染確認者は0人となった事を発表しました。チョンブリ県での新規の陽性確認者は2日連続で0人となり、ここ12日で1人だけとなっています。
パタヤ現地メディアのThe Pattaya Newsが伝えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アパートの方に教えてもらったタイ料理店へ行ってきました。🥤🌶️

外観。

店の前の景色。
ここを真っ直ぐ行って左に左に沿って歩けば、オークウッドやアタラモール🥕🌽🥦🌭

店外の席へ。暑くて死にそうだったけど氷置いてくれてました😉

メニューはタイ語のみ。なので写真でオーダー。

久しぶりに食べると美味しく感じるタイ料理🌶️
海老チャーハンがパラパラ✨お替りしました🍤

あつあつカリカリ!


席から店内を見るとこんな感じ。
扇風機が回っていて助かります😊

お水2本+4品オーダーで350バーツ。
辛くて食べられない〜というものが一つも無かったです。
噂通り日本人好みのお店でした。
1品の量が少なめなので色々食べれるのも嬉しい🌯🥗
■ส้มตำอมรา(ソムタムアマラー)
49 Si Racha Nakhon 8 Rd, Si Racha District, Chon Buri 20110
営業時間 11:00-20:00
シラチャ美容室rioでラシャスリッププレゼント(2月中)
え〜✨
すごー✨💄
ラシャスリップって8000円くらいするんだけど😍

いつもご来店ありがとうございます‼️Rio hairです😊
コロナ感染対策にご協力頂き、ありがとうございます🙇♂️
コロナで1月にご来店頂けなかった方に、
⚫︎今月は平日ご来店女性の方限定💁♀️
「lucky draw🎁🎉」
ラシャスリップ新色プレゼント💄
⚫︎2/13,14ご来店の男性の方限定💁♂️
「lucky draw🎁🎉」
ヘアケア商品プレゼント🧴
こちらも引き続きご協力お願い致します🙇♂️
⚫︎PCR検査チェック中ご案内不可となります。
⚫︎お一人様2時間以内の施術
⚫︎店内でのお待ちや付き添いの方をお断りさせて頂きます
⚫︎施術中のマスクの着用をお願い致します。
⚫︎ご来店時の検温、消毒
⚫︎ご来店時の名前とお時間の記載
お客様にはご不便おかけいたしますが何卒ご協力よろしくお願いいたします🤲🙇♂️
■予約
LINE ID : @xnx5099c(日本語で予約可)
シラチャでメロンかき氷☆
昨日コモンルームに行ったら店内飲食可でしたよ〜
全席座ることは出来なくて、広く間隔を空けての案内でした。
BLUEHOUSEも店内オープンしたみたいだし、嬉しいな。
さて、いつまでかき氷やってるか分からないから、またまたアタラモールに行ってきました🍧
今回は前回迷ったメロンに🍈🍈🍈
上に乗ってるアイスが超絶美味しい。
向かいに座っておられたタイ人女性も、一口食べたあと悶絶してたもん♡😙
そしてこの見た目の可愛さ😍💕

かき氷は完璧なんだけどラテが牛乳過ぎて嫌なので、家からインスタントコーヒーを持参して上からかけてたから、🐻に引かれました。

ひいてくれてけっこーけっこーコケこっこ〜
不味いラテ飲む方がストレスなのアタシ。
それより許可も無く反対側から食べて、メロンが押し寄せて1コ落とすのを止めてくれる?😣🍈
■TOM N TOMS COFFEE
アタラモール1階
24時間営業
タイで売ってるサプリと健康食品
アパートの訪問販売に行った時に、色んな人と話せるのが唯一の楽しみ♪ 気分が晴れます✨
表題をご紹介致します🙂💊
健康ファーマシーで教えてもらった尿酸値を下げるサプリ。イオンでも売ってました。
ここ1ヶ月お酒を飲んでないせいか、このサプリを半年以上飲み続けたせいなのかは分かりませんが、最近の血液検査で随分尿酸値が下がりました。🐻🍺

亜鉛。
亜鉛は体内のビタミンAの代謝を促し、過酸化脂質の害を防ぐことで、アンチエイジング・生活習慣病予防にも効果が期待できるそう。
亜鉛が十分にあると風邪や感染症にかかりにくくなり、病気を引き起こす細菌を攻撃する白血球にも亜鉛が含まれているので、病気の早期回復にも亜鉛は必要とされています。
バンコクのサスティナ(プロンポン)の向かいの薬局で買いました。

シラチャのどこでも売ってるアーモンド。
お菓子の代わりにコレを食べ続けたら🐻がずいぶん痩せました。低糖質で、咀嚼も出来るから食べ応えもあるし、量やカロリーの割に満足感があります。
基本的にノンソルトの方にしますが、少し塩気が欲しいときはソルト入りとノンソルトを混ぜて満足感を得ます。

毎朝飲んでる青汁。
Jパークの薬局で3箱900バーツ。

酵素ドリンクで腸活も。
バンコクのサスティナで買い溜めしてます。

一番おすすめはアーモンドかな🥜
家で小腹が空いた時に甘いお菓子を食べなくて済みます。
ドライフルーツとの相性も良し🍊🍇
カフェに行った時に食べたいスイーツを我慢したくないから、家では自制😌
陽性者ゼロが続いているシラチャ。
小学校は始まるみたいだし。
そろそろお店でもイートイン出来るようになるでしょうか?☕
早く気楽に出かけたいものです🍪🍬👣