SO ソフィテル バンコク の観覧車時計のAfternoon Tea
SO ソフィテル バンコクのAfternoon Teaに行って参りました💜🎡
めったとない休みの為バンコクに行けることが貴重過ぎて😂、フォーシーズンズホテルの優雅なAfternoon Teaか、SO ソフィテル バンコクのこちらのロマンチックなAfternoon Teaか、その他相当迷ってこちらに決断致しました。
だってこんなの見たことない🌟

場所はホテルの9階です。
窓の向こうに見えるのはルンピニ公園。

ゴールドの観覧車+時計。
綺麗でゴージャスで夢があって本当に素敵..💜
ナプキンもゴールドだし。

ロビーの花と花器も好み過ぎて。

夫が一つ手に取ると重さが変わって観覧車がクルクル回り、私の方にチョコレートが降りてきました。楽しい🎶

窓側の席を予約して行きました。ルンピニ公園を見下ろせるのはこちら↓の一ヶ所だけだったので拘る方は席の予約がオススメです。


ドリンク+Afternoon Tea、1person750バーツです(税サ込み)

これまで行ったAfternoon Teaの中で一番胸がときめきました。
空間的なことを言えばフォーシーズンズの方が広くて上質だろうな~と想像しますが、いつまで観覧車バージョンをやってくれているか分からないし♪ 行って良かったです💜
137 Pillars Suites and Residences Bangkokで4月から始まっている、ルビーやアメジスト等のジュエリーをテーマにした宝石箱のAfternoon Teaも素敵で気になっております💍💎
◼️SO ソフィテル バンコク
2 North, S Sathon Rd, Bang Rak, Bangkok 10500
予約メールアドレス→ ✉️ h6835@so-hotels.com
Afternoon Teaは14:30~
MIXO(9階)
スポンサーサイト
シラチャのOlim House Cafe & Wines
平日のランチ営業がなくなったオリムへ🍕🍹

これを食べたかった & 食べて欲しかったのだー💙💛
お友達は大絶賛!! とろとろのチーズと柔らかい南瓜に、カリカリのベーコンが良いアクセント!

ドリンクこーへん。

早く飲みたいワン♪🐶 暇だワン🤍


美しすぎて...😍バービー人形ちゃん💙💙


明るくて日陰のここ、写真撮るのに最適です😆📸
ガラスにお庭が写り。後ろの文字もかわいいし🌿

南瓜チーズは二人では到底食べきれないのですが、持ち帰りはサイズぴったりな丸いケースに、南瓜まるごと綺麗に入れてくれます。🎃🧀
なのでナイフで切らずに中だけ召し上がることをオススメ致します😉
喜んでくれて嬉しかったです💙
◼️Olim House Cafe & Wines
5, 2 Surasak 2 Rd, Si Racha District, Chon Buri 20110
月~金 16:00~
土日祝 11:00~
シラチャのHUBB CAFEでチキンガパオ。
ソファー席のあるシラチャのHUBB CAFEへ☕
ここのチキンガパオの味が好きすぎて好きすぎて😋
ミンチじゃないのがまた良くて。
ナンプラーかけたらまた更に2倍美味しくて💚

花に囲まれた、天使と女神👼🌼
二人とも髪の毛おろして可愛いらしい💗

素敵な写真になった🌼 行きに車を降りた時、帰りにここでお二人を撮ろうって心に決めてました😊📸
久しぶりにHUBB CAFE来れて嬉しかった。


この日の発見。オリーブ色とパープルってこんなに相性が良かったんだ💜


一緒にピーシュしてくれてありがと~🌼🥰
お花綺麗ね~🌼

また折り紙しようね🌼🌼🌼
◼️HUBB CAFE
Surasak, Si Racha District, Chon Buri 20110
7:00〜17:00
月曜日休み
パタヤ→シラチャの帰り道に寄れるカフェ Melbourne Coffee House
食後は冷たいラテで締めるというのが定番でして。
クラムパタヤの後に寄れるカフェを探しておりました☕
Googlemapに出てきたお店。
ガソリンスタンドのある広い敷地内の一角でした。🚗🌴

お目当てのラテ💗おいしー♪
コーヒーも苦いしミルクは甘いし😍
(余談ですがどこに行っても冷たいラテしか頼まない私にとってスタバだけは本当に魅力を感じない😂 ヌルくて牛乳過ぎて、不味くて高い。もう地獄だ。)

↑ソファー席と、↓ほどよい席。程よい広さ。



↑棚の上はガラス張りで、その向こうはお庭を眺められるアウトサイド席でした。
お店の前に車停められます。🚗😎
◼️Melbourne Coffee House
XWWP+FCX 36 Tambon Bang Lamung, อำเภอบางละมุง, Chang Wat Chon Buri 20150
7:00-18:00
クラムパタヤのアフタヌーンティー 再訪
第4回ミセス◯◯◯開催日🥳
クラムパタヤへ行ってきました🎵
いつかドジして◯◯◯の中身を書いてしまわないように気をつけないと💦🤣


床も靴も両方かわいい💙 そして美脚..💙

もはやAfternoon Teaはどうでも良いから このファッションのお洒落さと可愛さを見ておくれ😆👠

今回もワガママ言ってこちらをお願いしました↓
CHANEL🤍💎💎💎
かわいいよー🤍🤍 人気あるの分かる。
そしてやはり高級時計は重さが割りと重めに作られていると実感しました。
身体的&心理的に重厚感を感じさせる為?

tea time..☕💜

I love purple 💜

このまま持って帰ってもいいかな~?😁今日の格好にも合うし?ダメ?🤭


↑前回来た時こちらの海老、歯を食い縛って、友達2人にお譲りしたんだ。平気なフリして大人のフリして..😆その日一番お姉さんだったからさ。
でも本当はとてもとても食べたかったんだ(笑) リベンジ!!
家に帰ってからも楽しかった余韻に浸っていました。
過ごしてるとなんか色々事件が多すぎて。🤣
最後のタクシー臭すぎてヤードム撒き散らしたし。笑
宝石箱に入ったAfternoon Teaをお求めの方はこちらまで💕💙

◼️クラムパタヤAfternoon Teaの案内、地図、LINE等📱
↓
https://megatix.my/events/romantic-afternoon-tea-kram-pattaya
【Afternoon Tea Set @ THB 950 net/set for 2 person 】
คูปองมีอายุเริ่มต้นหลังการซื้อ และสามารถใช้ได้ถึง 31 ตุลาคม 2564
แสดงคูปองที่ร้าน เมื่อเข้ารับบริการ
ร้านเปิด 9:00 - 23:00 ทุกวัน
สำรองโต๊ะ ได้ที่ หมายเลขโทรศัพท์ 038-226-241
💙LINE OA: @Krampattaya
Facebook: @krampattaya
アフタヌーンティーは要予約です🧁
LINEで連絡したらすぐ返信ありました。
シラチャのMuguet de Cafe& Art Space
2019年くらいに見つけてずっと行ってみたかったMuguet de Cafe& Art Space へ🌺🌼
店員さんがサービス精神旺盛で写真をたくさん撮ってくれました📸
しかも構図のセンスも良くて感激です。

サバンナ?アマゾン?湿地帯?そんな雰囲気。
滝まで流れていました。

あれ...?キャンセルしたやつが来てる、、て話してます↓😅店員さん最後に2品とも確認していたのに。何故🤣
結果私の夕食となりました。バジルもサーモンも好きだからむしろ有りがたかった💚

2階席は誰もいませんでした。


二人で撮るのだと思って座ったら撮ってくれていた🥰🌹

本来はエビ入りマカロニパスタだったのさ🍤

この日セントラルからお店までトゥクトゥクに乗りました!
ランチで女友達とトゥクに乗ったのは初めてで、動画撮りましたわ✌️皆に○○さん、トゥクトゥク乗ったんですか?レア過ぎる~~と言われたけど、へへ、私超得意げですから😏 私だってトゥクトゥク乗れるんだから。

というのは冗談で、お友達が交渉も全部何もかもやってくれたから、行くことも帰ることも出来たのです。ありがとう。

やっぱり店員さん写真撮るの上手♪

新たな挑戦も出来たし、お店も素敵だったしとても楽しい1日でした💗🎶
◼️Muguet de Cafe& Art Space
95/1 หมู่ที่ 10 Bang Phra, Si Racha District, Chon Buri 20110
7:00-22:00
パタヤのプールサイドカフェ ハニードゥー honeydew
先日のパタヤのナバーナエスケープのAfternoon Teaに行く前に立ち寄ったお店。🍈
ナチュラルな外観。お店のロゴが🍈でした。

プールサイドでメロンスムージー💗🍈
メニューは meron frostyの表示です。


暑くて喉がカラカラの時はこういうの最高ですね🍹
美味しかった~🥰


広々した店内で居心地良かったです。



14:00からの少なめのAfternoon Teaの前に、お腹の3割をどこで満たすかのセンスが良すぎる!とお友達が褒めてくれました😌
食事メニューピザやパスタ等ありました。
このあとナバーナへ。🚗🌴

🍈honeydew
35, 107 Chaiyaphruek 2 Rd, Muang Pattaya, Bang Lamung District, Chon Buri 20150
10:00~18:00
シラチャでアフタヌーンティーpart2 【 S. Sriracha Hotel & Residence】
シラチャでAfternoon Teaが出来るところはノボテルだけでしたが S. Sriracha Hotelで出来るとのことで行って参りました🌷

かわいくて綺麗で芸術的です🌷
洋菓子はゼロ。個人的にはせめてスコーンかケーキが欲しいところ。

ロビーがとても綺麗なホテルです💙



うしろの電球が海の中にいるみたいなデザインでかわいい💙夜になったら光って綺麗だろうな✨

ホテルのすぐお隣に巨大な船の形をした建物が建設中でした🛳️
あれは何だったのか! 写真を撮れば良かったです📸
レストランならめちゃ洒落てますよね⛵😎♪
◼️ S. Sriracha Hotel & Residence
Afternoon Tea14:00-18:00

シラチャのケープラチャホテルでパエリア
お友達とケープラチャでランチtime🌼
最近はまっている野菜のグリルをオーダーしました。
サラダより好きです。🍆🍅🥒

この日はポルチーニリゾットを食べたいとのリクエストだったのでそちら目当てで行ったのですが...
オーダーして暫くしたらマイミー😫😣

代わりに野菜のリゾットをオーダーしようかといったんは思ったけど、野菜と野菜になるので、今回はシーフードパエリアにしました🍤
結果このパエリアがお米固めで美味しかった!
先月パタヤで食べた800バーツのパエリアより圧勝でありました。
シラチャでパエリアが食べられるとはー🥰 嬉しい発見。
2品とお水無料で632バーツ。
Afternoon Teaはコロナ前に計画していたものが延期になっているそうです。
近々始まるといいなあ~🧁

◼️LE MARIN(ル マリン)
ケープラチャホテル1階
Si Racha, Si Racha District, Chon Buri 20110
6:00-24:00
バンセンのAYATANA CAFE
バンコクからの帰り道、バンセンのAYATANA CAFEへ寄ってみました。
閉店18:00で、到着17:20でギリギリ。🚗

お庭が広く日本家屋風の建物です。


↓写真中央の、夫が頼んだ抹茶ゆずスパークリング(150B)の色がとても綺麗で、ピコピコがなったのでまずそちらを取りに行って、「まだ食べんといてや💗 写真撮るから♪」(るんるん♪)
もう一度カウンターに行って、自分の分を運びながら席に戻ったら.....(るんるん♪)
戻ったら......

抹茶かき混ぜとったー❗❗❗🤣🤣🤣
に、に、にごってる~!!!

スプーン片手に席に戻ってきて「食べては いない」と言いはる🐻。
わたくしそっから超不機嫌ですから! 全然分かってない!
あーあ~、せっかくあんな綺麗な色だったのに。。最悪や😫悔しい。。ほんと悔しい。

これはなんとシュークリーム💚↓(95B)
抹茶が濃くてクリーミーでおいしい~😋

この日のラインナップです。真っ白のが気になりますが何か分かりませんでした。

閉店5分前。人が捌けてました。


お皿かわいい。抹茶と日本を、推してました🍵
まさかのかき混ぜ事件があり少々(いやかなり)落ち込みましたが、店内広々してお洒落で素敵なカフェでした。

どこもかしこも撮影会だらけでしたので、落ち着くまでは平日がオススメかもしれません。
🟩AYATANA CAFE
209 Phaya Satcha Rd, Samet, Chon Buri District, Chon Buri 20000
9 :00~18:00
パタヤのナバーナネイチャーエスケープでAfternoon Tea
初代 月1Afternoon Tea同盟、集結♪
青空の下パタヤまでエスケープしてきました💞🌴⛵
ラテ好きの私たち☕ このコースター好き。⚫🔘

初ナバーナ。バナーナじゃないよ。🍌
濃紺の外観。


ロビーラウンジまでの道のり。

このロケーション最高なんですが🎶🌳
海風が気持ち良い~


Afternoon Teaは14:00から。ドリンク込みで350バーツです(一人175バーツ!このクオリティで!この空間で!)

私たちは2軒目だったのでこちらをシェアしましたが、お昼ご飯にしたい方はAfternoon Teaを2つ頼んでも一人で一台食べきれる量だと思います。😋🧁
海の見えるこちらの席が個人的にはオススメですが、

空調の効いた室内の方が良い方にはこちらも。↓

綺麗な青空。鳥たちが鳴いていました。🐦️
シラチャ駐妻をやっていて良かったと思う瞬間は、こんな時。


並んで座ると正面が海で、風が入って来るので涼しくて気持ちが良かったです🌊
ホテルの中央には大きな木が植えられていて、どこか神秘的。緑が多くて静かなホテルでした。
Afternoon Teaも美味しかったし、雰囲気は良かったしこちらはまた訪れたいお気に入りのホテルとなりました。🍌
◼️Navana Nature Escape
558 หมู่ที่ 5 Na Kluea 10 Alley, Muang Pattaya, Bang Lamung District, Chon Buri 20150
アフタヌーンティーは14:00~
◼️パタヤでアフタヌーンティーが出来ると
確認してきた場所
◇Pastry Addiction
◇インターコンチネンタルのElements
◇ヒルトンのDrift
◇センタラグランドミラージュVISTAS(予約必要)
◇Surf & Turf
🔷クラムパタヤ(オススメ。2021.11.24掲載)
◇ケープダラホテルMellow Bakery Cafe
🔷ナバーナネイチャーエスケープ (オススメ)
シラチャのBael Boy Coffee & Artisan Bakery
ロビンソンの近くに出来た新しいカフェに行ってきました。
そしてパーフェクトなラテに出会ってしまいました💗
ここのラテ美味しすぎた💗
しかもプラスチックではなく薄いガラスのコップという尊さ。

店内の様子。1階は一人or二人用の席の作りでした。


塩パン食べました🥖ずっしり系で好き😛🥰



入口。場所は健康ファーマシーさんと同じ列、向かって数店舗左です。←←💊🏢

2階には4人で向かい合って座れるテーブル席がありましたよ。(写真撮るの忘れました💦)
ロビンソンで買い物したあと便利だと思います😉♪
◼️Bael Boy Coffee & Artisan Bakery
66 Si Racha Nakhon 3, Si Racha District, Chon Buri 20110
8:00~17:00
美し過ぎるロンドンブルートパーズを着けさせてもらいました。
ロンドンブルートパーズがこんなに美しいものだったとは!
お友達が見せてくれた、ロンドンブルートパーズの指輪💍
なんて素敵なんだ!!

圧巻! この中から選び抜いた審美眼。

もし作るなら白を作りたいかな~と言ったら、白は土台の色(金だと特に)が透けてしまいイメージと違ったとアドバイスをくれました。なるほどー🤔 本当になるほどだ。

白似合う🤍
かわいい笑顔が見れて幸せ。元気でいてね。

図々しくも着けさせて貰いました。
綺麗過ぎて。しかもこの色の組み合わせのセンスの良さ!

同じのが欲しいくらいだ。

初めて肉眼で見るロンドンブルートパーズがあまりにも深く美しかったので、私はサファイアにして本当に良かったのだろうか??と正直心が揺らぎました🥲
ソンクランにJTCに電話したら出ませんでしたし、
ブルートパーズにしたくてもバンコクに行けないから、どのみち諦めるしかないのすが..

短時間でしたが良き時間となりました💖
楽しかったパタヤの思い出をロンドンブルートパーズに乗せて ...♪💍⛵
やっぱりジュエリーって良いですね~~⭐
バンコクマリオットマーキスのパン屋さん
昔パゴダへ北京ダックを食べに来たことのあるマリオットマーキス。
ロビーにベーカリーがあるとのことで行って参りました🥖🥐
偶然にもインドの結婚式の一行に遭遇し、美しいサリーやウェディングドレスを拝見いたしました👑
太鼓の音が凄かったです。

店内の様子。
左手には食事が出来るティールームがあります☕🍽️

バゲット他大量に買いました。シラチャのエリックカイザー無くなったしね😫

充実のクロワッサン🥐

↓後ろに椅子が見えますが、そちらがサイアムティールーム。

進物の巨大チョコレート。

どーなっつ。

パンは店員さんが全て取ってくれました。
バゲットや大きいパンは、切りますか?と聞いてくれたのでそれもお願い出来るようです🥖

バンコクで行ったホテルの中で、マリオットマーキスのロビーが一番好きです。広くてゴージャス。

変わり種としてはレジ横で見つけたキャラメル味のポップコーン♥️
なんと唐辛子入り🌶️ 食べ始めると止まらなくなりました😋
甘さの中に辛さ的な。タイっぽい~
◼️Siam Tea Room
199 Soi Sukhumvit 22, Khlong Tan, Khlong Toei, Bangkok 10110
9:00-22:00
サイアムパラゴンの4階「本物すし」
焼き肉(銀座堂)食べた翌々日、お昼に海鮮丼が食べたくなり検索していました。バンコクで一番美味しそうな海鮮丼屋さんは、どこだと。🤔
サイアムパラゴンに「きむら丼」というまさしく丼専門のお店を見つけて、前日から楽しみにして車で2時間かけて行きました。
駐車場も混んでいてすんなり停められず、腹ペコで歩きながら、やっとお店を見つけたら、
電気消えとったで~~!!🤣🤣🤣
ひぃ~!😱
もう、まさかのまさかですわ。閉店?休業?どっち??
空腹と精神的ショックの二重の苦しみ。
気を確かに保ち、鮨凛の「特上北海丼」が以前非常に美味しかったのでそれ食べに行こうかと思い、念のため確認してから行こうと電話しましたが電話には出られず、休みなんかな...と途方に暮れていたら....
同じフロアに現れた「本物すし」 🍣

もう一度車に乗るのも面倒だし、こちらに入りました🌸
メニューに海鮮丼あったし♪
でで~ん!! 頼んだのがこちら↓
中とろ、ウニ、赤身、いくら、サーモン、とびこ丼1100バーツ。夢かと思うラインナップです💞

美味し過ぎた😋 中トロとろけました💗
きむら丼で食べる予定だったのより一人400バーツ安かったからそれも嬉しかった。バンコクまで行って500バーツの丼はちょっと寂しいし、1500バーツ(二人で1万円)は高い、けど仕方あるまいと思っていたから、
この、"1100バーツ"という価格設定は個人的に大変満足感があるものでございました。
油断してたらメロン来ましたー🍈 素晴らしい~

メニュー撮ってきました。


店内綺麗だし広々しています。ソファー席もたくさん。
接客も良し。スタッフさんは全員スーツ着てはりました。
高過ぎない、でもちょっと良いランチが食べたい時にオススメのお店です。提供される内容と金額が合ってるな、と感じるお店。

余談ですが、同じ階にタイ雑貨(お土産)の大型店である、エキゾチックタイがありますが、そこにストールがどんなけ😵?てくらい、100種類ぐらい売っていました。

夫がいたので3分くらいしか見れずでしたが、一目惚れしたストールを4枚買いました(ランチが浮いたお金で😁✌️) うれぴー
本帰国の季節ですが、進物のストール買うならココだ、と思いました😊
本当に驚くほど凄い種類がありましたよ~
◼️本物すし
サイアムパラゴン4階
11:00-22:00
バンコクに4店舗あるようです。
バンコクのセラドン焼きのレジェンドへ
お友達から教えてもらったセラドン焼きのお店レジェンドへ行きました🍵
外から見ただけで、素敵だと分かりました。

優しそうなご主人と、奥さん息子さんがやっている居心地の良いお店です。
押し売りもなく放置もなく接客具合が良かったです👨👩👦

もし働くならこういう仕事がしたいと思う。

少しだけ買いました。5つで1250バーツ。
どうしても"花"に寄っていってしまう...🌼

奥は大皿でお菓子入れ。
手前2つは焚き物和え物に。とろろも良いぞ🍚
カップは日本茶もコーヒーも飲めそうだなと。
昔のロイヤルコペンハーゲンと合うかな~
やっぱり真っ白のジノリかな...

和食器と合うかなあ。

タイ食器を洋風に使うってなかなかセンスいるわ~
と、色々考えるのが最高に楽しいです🌼🌼
ベンジャロンより家庭的というか、普段使いが出来そうなところが魅力ですよね。
本帰国前なら商品も入れ替わってそうだし、その頃にもう一度行ってみたいと思います😌
◼️The Legend
486/127 Rajthevi Intersection Rajatevi, Bangkok
BTSラチャティウイ駅徒歩1分

9:00-18:00
現金のみ
エンポリアムのTWGで初お茶
久しぶりのバンコク編♪
エンポリアムのバンクリーフへ💚
お目当てものは置いてなくて、サイアムパラゴンにないかも聞いてもらうとそちらにも無くて、
最終的にオーダーにて7カ月待ちと言われ気が遠くなり😰店を出ました。
しかしマラカイトのグリーンが美しかった。

1階上のロエベで像さん発見。
私「象はいらんやろ~さすがに~」
夫「要るやろ。」
私「いやいらんやろー、 横に大きすぎるて~」
夫「いや象はいるでしょ!」
私「いる?え~、要らんて~」

お店を出てTWGへ。この黄色の傘の下でお茶飲むの夢だったんだ💛
この日(だけ)は姫扱いしてくれてありがとう🥰🌹

夜は友人夫婦と焼き肉の予定だったので、私は軽めのスコーンセットにし(420B)、お茶はシンガポール何とかというブラックティーにしました。
夫はサクラなんとかという春にぴったりなお茶(300B?)を選びパスタ(380B)も食べてました🌸

バッグ買ってくれました🌸👜🌸

象無いやつね。🤭
ありがとう。
◼️TWG Tea at Emporium
622 Sukhumvit Rd, Khlong Tan, Khet Khlong Toei, Bangkok 10110
9:00-22:00
シラチャの Baan Kiang Lay バーンキアンレイ
素敵なバタフライピーを飲みに行って参りました🦋
美しい~~💜🌊
春すみれ咲き 春を告げる
春何ゆえ 人は汝を待つ
たのしく悩ましき 春の夢 甘き恋
人の心酔わす そは汝 すみれ咲く春 🎶🕺


黄色と紫ってかわいいなー💛💜
しかしバタフライピーを凍らせてそれにレモン水を入れるなんて、考えたな~と感心します。素敵素敵。

美味しいタイ料理を頂いて、



食後にラテ。ノンシュガーなのにミルクがほんのり甘くて、完璧な美味しさだった。量もたっぷり。☕


帰りに3人でrex aoyamaに行きました。
お友達の誕生石を探して、あーでもないこーでもないしてたら、1時間半くらい居たけど全然時間が足りなかった🥲
世界に一つだけだから、じっくりゆっくり。
素敵なジュエリーになりますように⭐🌙

🟪Baan Kiang Lay
5WRH+6WH, Bang Phra, Si Racha District, Chon Buri 20110
11:00-22:30
パタヤのカジュアルフレンチ L'Auberge
閲覧注意♥️
今回の記事は終始赤すぎて目が痛くなる可能性がありますので😂ご注意下さいませー♥️
第3回ミセス◯◯◯開催日 in pattaya🍷

数年前から行きたかったL'Aubergeへ初めて行ってきました。
前回行こうとしたらコロナ禍で閉業の文字が出ていたり、ランチが無い曜日だったりでなかなか行くことが出来ず。

ランチをやっているのは 【月.火.金.土】 だそうです。
399バーツのコースにしました。前菜のフォアグラ。

↓お願いしていたHERMESナンタケット。ベルトをエトープにしてきて貰いました。想像していたより重さがあり、リッチで厚みもあり素敵だー
本来ならバンコクまで2時間かけて行って、並んで見ないといけないものをこんな簡単に着けさせてもらえて🥲、なんて贅沢な時間だろう...❤️

どちらも素敵だけど、個人的にはHウォッチよりナンタケットの方が好きだと思いました。ベルトが細いから二重巻きにしたくなる気持ちが分かる。なんて楽しい時間♪ありがとう🥰⌚
メインはラム肉のシチューにしました。ほんのりカレー風味でクリーミーで食欲をそそりました。

コースは299バーツ、399バーツ、599バーツ、899バーツまであった気がします(たぶん。記憶が曖昧)
こちらは399バーツのコース内容となります↓

お友達の前菜、ブルーチーズのサラダ。
私ならお皿は右下に置いて柄を見せて持ってくるけど...🤔なぜその位置なんだ。

と、ポークステーキ。付け合わせはマッシュポテトかサラダを選べます。

3品めはチーズが出てきました。パンも新たに。パン美味しかった❤️

いくら彼女が主役とはいえ、私ももう少し入れてくれよ📸

最後のデザートはクリームドブリュレとマロンアイスクリームにしました💗🌰マロン、粘り気がありかなり美味しかったです。


フランス人シェフと♪🌹🌹🌹

あーかわいい♥️この写真大好き♥️
赤ワンピ+バンクリーフめちゃ似合ってる🌼


帰りに買い物して、最後にシラチャでラテ飲んで帰りました。
そしてわたくし、最後のこちらのカフェで、見事に!エイプリルフールに引っ掛かりました!🤣🤣🤣
もう~! やめてよー!!🤣🤣🤣
面白ろすぎて(自分のリアクションが🤣)、お腹かかえて泣き笑いしました。
あ~楽しかった♥️あ~びっくりした💦笑
来月も楽しみにしてるねー♪🤗🌼
🟥 L'Auberge (フランス料理)
216, 94 Moo 10, Muang Pattaya, Bang Lamung District, Chon Buri 20150
🔸ランチは月、火、金、土
月・火・金・土 11:00~14:00, 17:30~22:00
木 17:30~22:00
日 11:00~21:30
水曜 定休
パタヤで宝石を買う。Villa Market - Little Walk Pattayaへ
最近身近なシラチャマダム達の間でジュエリー製作がめちゃくちゃ流行っております💍🌙
その方法としては、
1💎 バンコクのJewelry Trade Center 【JB504】の店舗で石を購入(ポメラート風の石💍)→その場でオーダーして後日受け取り
2⭐ Jewelry Trade Centerの好きなお店で石だけ購入→シラチャのrex aoyamaで製作
3💎 バンコクの「Rinyu&Co」でポメラート風完成品をサイズがあればその場で購入、またはオーダーして後日受け取り(1より価格は高いらしい、18金もあるらしい)
4⭐ シラチャのrex aoyamaで石を買い、rex aoyamaでオーダーメイド(ポメラート風ではない)
5💎 パタヤの「Preecha Gems」で石を買い→rex aoyamaでオーダーメイド(ポメラート風ではない)

私は4だけ経験済み。1~3はバンコクに行く機会が無いので🥲不可能で、今回は5を選びました💍
一目惚れしたサファイア💙 ずっと欲しかったディープブルーです。グリーン寄りではなく紫寄りのブルー。
指に乗せるとドキドキするほど美しかった。
ルパンに盗まれないように気を付けなきゃ💎

友達4人で行って、サファイアの価格を聞いて、白目を剥きながらあとの3人の顔を見たら
私の為に超強気の値引き交渉を始めてくれて😆、(店員さんも呆れてる程。笑) なんとか買うことが出来ました。
ありがとう過ぎるよ~、、😭。一人じゃ諦めてた。
これもきっとこの指輪の良き思い出となる✨💍
「Preecha Gems」は Villa Market - Little Walk Pattayaの中にあります↓

Villa Market内でもたくさん買い物して帰りました🥕🍒
↓珍しいものだけ撮りました。トリュフのポテチ、栗のヨーグルト(これ美味しかった!!🌰)チーズ味のプレッツェル。

栗ヨーグルトにはマロンペーストが入っています。ほんと美味しすぎて、もっと買えば良かったです。
瓶もかわいい💙 栗以外の瓶はブルーでそれも可愛かった。

美味しくて良いお店知れたし、リンゴ娘にもなれたし🍎、食品たくさん買えたし、夢だったブルーの宝石も買えたし、感謝の1日でした💎
◼️Preecha Gems (Villa Market - Little Walk Pattaya内)
8/117, Pattaya City, Bang Lamung District, Chon Buri 20150
8:00-22:00
パタヤのPIPPINで女子会♪
パタヤにあるとっても可愛らしいお店に連れて行ってもらいました🍎
ホテル名 A ワン パタヤ ビーチリゾート内にあるPIPPINというお店です。

ランチプレートとピンクのお皿が可愛らしい🌼
私が頼んだサーモンステーキの下には赤米が隠れており、ホワイトソースを回しかけて大変美味しゅうございました。

乾杯~🎶 ゆずティーが美味しい、オススメ。

美味しいランチを頂いて、出来立てのドーナツまで頂いて🍩💗
このドーナツのクリームがめちゃ美味しかった😋
↓左からバナナ🍌、苺🍓、抹茶🍃、マンゴー🥭

そしてホットラテの味が超~美味しかった☕
しかしながらラテは早く来たのにドーナツが来るのが随分遅いから、食べる頃にはラテが冷めてしまいました。ホットドリンクはドーナツが来はじめてからか少し時間をおいて頼むのが懸命かも🤔
デザート頂いて、満腹になり...
そのあとは....
可愛い子ぶりました🤣💕🍎
誰か大きな林檎娘と呼んでくれ🤣

座席数が多くテーブルも大きくてゆったりした店内。

量が少なめのランチの為、デザートと両方を楽しめる素敵なお店でした🌼🍒
どれも美味しそうで見た目も可愛くて、決めきれない程メニューがたくさんあるので(写真付き)また食事しに行きたいです☕
🍎PIPPIN(ハーバー)
WVWP+6GJ, Muang Pattaya, Bang Lamung District, Chon Buri 20150
8:00-21:00
パタヤのTom Lasanya Co., Ltd.(イタリアン食材のお店)
先日パタヤのイタリアン食材(生ハム、チーズ、冷凍食品等)が置いてある、凄く良いお店に連れていって貰いました☀️🚗
外観。

超ファラン向けのラインナップでした。🧀🍷
ラザニア、ラビオリ。ニョッキ。大好き大好き大好き。
黒トリュフのラビオリまであります💕嬉しいー
この日の夕食は全員ラザニアになったという😁 ↓レンジで温めるだけ。
チンしたあとチーズ乗せてオーブンでもう1回焼いても良いかもしれない。😉

生ハムだけで何種類あるの~
赤丸で囲んだのが美味しいと教えて貰いました。

その場でカットしてくれます。試食もさせてくれました。
なんて柔らかくて美味しんだ!!😋

2人暮らしだと100gで充分な量。

生ハムはこの種類がオススメ。↓
次に買いに行く時はこの写真を見せれば良し。賞味期限3ヶ月。

こちらはチーズ🧀

冷凍で生パスタ、ハード系のパンも売ってました🥖
ピクルスは冷蔵で販売。ウイスキーもありました。
たくさん買い物して帰りました💞🍕🍝
パタヤに行った際は寄って帰ろうと思います。いつもと違うものが買えるってワクワクして楽しいですね。
良いお店を教えてくれてありがとう~🥰

◼️Tom Lasanya Co., Ltd.
140/10,12 Moo 2 Sukhumvit Soi 25 44/13 15 Sukhumvit Rd, Pattaya City, Bang Lamung District, Chon Buri 20150
8:00~18:00
シラチャのtellbesta cafe
🌸ピンクランチ会🌸の後、こちらの新しいカフェへ移動しました☕ 猫ちゃんマークのお店🐈️

インテリアが素敵です。自分の部屋のチェストを思い出しました🌼

スクンビット沿いの正面出入口のドアを開けるとこんな感じ。(北側にも出入口あり)

1階が人が多かったので2階へ行きました。
2階の方が随分暖かかったです。



こちらで頂きました☕
英国Afternoon Teaが出来そうな優雅な雰囲気です。

2階はソファー席が多くて4人で来てもゆったり座れそうでした。3人ずつ座れば6人でも大丈夫そう。
座れるかな~と心配しながら行かなくていいカフェは良いですよね。送別会の後にも良さげ😉
ワンプレートランチがいくつかあるようです。
追記。後日ランチに再訪致しました🍴

◼️tellbesta cafe
141/38 หมู่ 4 สุรศักดิ์ Si Racha, Chon Buri 20110
8:00-17:00
水曜定休
💗ピンク×ピンク×ピンク💗
桜の季節ですね~🌸🌸🌸
ピンクを着て集まろう会を開催してきました💗
4人で行く予定が当日一名来れず...🥺 また集まろうね♪🌸
服もピンク、👝もピンク、ネイルもピンク💕

オリムに行ったらお昼営業していなかったこの日。急遽ノボテルへ。
499バーツのデザート無しのコースにしました。
メインは各々牛肉、白身魚のレモンクリームソース🍋

パンはふわふわ焼きたて🍞

せっかくオソロなので立ってみました😁
マスクもピンクなのだ💗
そしてやっぱりピンクには「白」よね~🌸(これは偶然)

しかしながらノボテルさんよ、椅子が左にズレ過ぎてまへんか?
こちらのマッシュルームスープが美味しすぎて、パンにたっぷり染み込ませて頂きました😋🥖
キャロットトマトスープもかなり美味しいです🍅🥕
(2種から選べます)

また来月4人で集まれる日を楽しみに待ちたいと思います💗🌸🌸🌸🌸
◼️BLUE MARBLE(ステーキ&グリル)
シラチャ ノボテルホテル1階
11:30‐14:30 / 18:00‐22:30
アマタスプリングのイタリアンへ
アラフォーメンバーでアマタスプリングへ🍕
シラチャから車で40分。
好きな場所なので今回で6回目です。
親しき仲にも礼儀ありだと思って、友人と長年敬語を使って話していたのですが(そういう関係も上品で好き。)
同世代だし♪混ざるとややこしいし♪もう解禁で宜しいかしら~♪😊

Diciottoで焼き野菜プレートを初めて頼みました🍆🥒🍅
なんて美味しそうなんだ🥰こういうの一番好き。トマトが甘くて甘くて💗

友人のオリエンタルな柄のワンピースが、アマタにぴったり💛💙

この日はこれ目掛けて来ました↓ 夫が大絶賛のブラックトリュフのピザ💙
たくさん食べたかったので3つに切ってもらいました。香りもオイルもトリュフじたいもたっぷりで、本当に美味しい!
(ランチはソーダ×3とお料理3品で2900バーツ程。)

なるほどこういう形状なのか~🤔これはお初だわ。
夫に必ずトリュフピザを持ち帰るように言われていたので、マルゲリータ(300B)とハーフ&ハーフにしてテイクアウトにして貰いました🍕
(ハーフ&ハーフにしてもお会計はブラックトリュフピザ自体の1000バーツでした。え?)
ピザ生地もかりかりで耳の美味しさといったら😍程よく厚みもあり、これはハマるわ~💙


テラスで食べるのも良いですよ。今回は食後に移動しました。
今回のメニュー、1 焼き野菜、2生ハムブラッダチーズ、3トリュフピザのこの3品の組み合わせ、これまで食べた中で一番💖好みで良かったです。
(牛ヒレ肉のローズマリーソースもオススメだけど)

お友達のブルーサテンのサンダルも素敵過ぎて😍↑↑、ワンピースの色とリンクしていてさらに素敵💙👗
自分を綺麗にしている女性が大好き。
内面も外面も美しく⭐
大人女子デート、とっても楽しかったです。
40代も楽しもうね~💞
◼️Diciotto Italian Restaurant - Amata
アマタスプリング ゴルフ場内
Amata Nakorn Industrial Alley, 700/3-9 หมู่ 6, Nong Mai Daeng, Chon Buri District, Chon Buri 20000
11時open
レストランは会員証が無くても入れます。
ザ ロフト シーサイド シラチャ ホテル
海は潮風も嫌だし、紫外線も嫌だし足汚れるのも嫌だし
濡れるのも嫌だったのに
長年この街で暮らしていると海風にあたりながらラテを飲むのが気持ちいい~~😲と感じる人間になってきました😎🥤
カリフォルニアステーキのあと表題のホテルへ。

後ろの黒い建物は prave cafeです。
お茶だけだと言うとprave cafeまで案内されそうになりました。中から行けるようです☕
そういえばprave cafeって昔loftって名前のカフェじゃなかったっけ?🤔

(こちらは先日の賑やかなprave cafe🎶☕抹茶率高め🌱)

この日はここで飲みたかったからここで😉

↓右の白い屋根はBakkai という居酒屋。

先日ムンアロイから海沿いを歩きbakkai経由でpravecafeまで行こうとしたら、すんなり入れなくて、すぐ目の前なのに😫、階段登ったり降りたり迷路みたいに迷って、暑いし足は砂だらけ😂

その時のレア画像らしく。笑
結局パニクりながら色んな扉を開けて😰、カフェにはたどり着いたのだが...素直に 正面出入口から行くことをオススメ致します😅✌️
すんなり行けそうに見えたんだよ🥲
ロフトのカフェには2時半くらいまでいたのですが屋根の無い場所もずっと日陰でした😎接客もとても丁寧。

食事メニューたくさんありました。
こちらで食事して、店内からprave cafeまで移動してお茶飲んで帰るのも良さげだと思いました💙😊
涼しかったです⛵
◼️ザ ロフト シーサイド シラチャ ホテル
18 Jerm Jom Phon Road, Si Racha District, Chon Buri 20110
シラチャのカリフォルニアステーキへ
⚠️オリム注意報発令❗
平日Olimに行ったら、なんと夜だけの営業になっておりました❗16:00オープンでした。(土日は通しで営業しているようです)
送別会シーズンのこの時期、シラチャマダム様たち、お気をつけ下さいまし😆
さて複数人からオススメだと聞き、初めてシラチャのカリフォルニアステーキへ行ってきました🍗
ここのお店の存在は知ってたけど何故かビュッフェのお店だと勘違いしていて、これまで遠ざかっていました。

店内。テーブルにはシンビジウム🌺

オージー・ビーフのリブアイにしました。650と書かれていますが700バーツに値上がりしてました。

200g!ボリューミーで柔らかくて美味しかったです🤍
久しぶりにステーキが食べたかったのだ😋
フレンチフライかマッシュドポテトかを選べます。

ソースも選べて奥がマッシュルームソース。手前がバターソース。

お友達はあっさりのフィレ。こちらは縦に分厚い🤍
一口目を切り分けてシェアしました。こちらも50バーツアップしていました。

パンが付いてるのでピザは無し。素直にお肉だけ堪能しました。税サ込みで一人824バーツでした。

お庭のブーゲンビリアを眺めながらぴーちくぱーちく😙🎶
人が少ないのが良かったです。

◼️カリフォルニアステーキ(カラベルハウス1階)
4 4/3 4 Surasak 2 Rd, Si Racha District, Chon Buri 20110
6:00~23:50